サラ女のYOGA日記

サラリーマン女がYOGAを楽しみ学ぶ日々の出来事をそこはかとなく書き連ねるブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

変化をおそれず「独立活動」のススメ

『独活のススメ』(原正紀著、2012)を読みました。特に印象に残ったのが、「安定した人生」とは何か。 「安定って何でしょうね。同じ状況が続くことでしょうか。でも環境が変わるのですから、同じ状況を続けるためには、自分も変わり続けなければならないの…

タイ古式マッサージ⑧

最近仕事が忙しく、ヨガクラスを2週間ほどお休みしていたら、 身体のあちこちに不調が現れ、しまいには頭痛、吐き気までするように。 やっと週末を迎えたので、ヨガをしたら体調戻ってきました。やはり自分にとって、心身の調整や健康維持にヨガが不可欠な…

タイ古式マッサージ⑦

今回で、仰向けの姿勢(下半身)60分一通り教わりました。 導入部分から鼠径部圧迫まで8分 左脚→右足 25分ずつ 最後にもう一度鼠径部圧迫と仕上げで2分 やはり後半部分に頻繁に出てくる、足を使った技は全身をくまなく使うので自分の運動にもなるし、…

ヴィラバトラーサナⅡ(戦士のポーズ2番)のインストラクション

パワーヨガクラス、初級クラスともに、ほぼ毎回行う頻出ポーズ。 <太陽礼拝Aを数回行った後に入れる場合> ①(ダウンドッグから)息を吸いながら右足を大きく上げます。 ②吐きながら、右足を静かに(お腹の力を使って右ひざをできるだけお腹に近づけながら…

パワーヨガ③

<テーマ> (参加者がベテランの方だったため)一つ一つのポーズを丁寧に、効果を意識しながら行う。 <構成> キャットアンドカウ片足ネコ(バランス)太陽礼拝A3回 ヴィラバトラーサナⅡ、リバースパールシュヴァコーナーサナ バッタパールシュヴァコー…

タイ古式マッサージ⑥

今回は、いかにもタイ古式!と言えるような、何度かみたことがある施術を習いました。 それは、相手の片足を自分の足の内側に引っ掛けて、足の裏側全体を使って相手のもも裏側(3番線)を押していくというもの。 先生いわく、大きな面積で当てるので、ちょ…

パワーヨガ②

<テーマ> 肩甲骨や肩回りの筋肉を動かして、巻き肩、猫背、肩こり解消 <構成> キャットアンドカウ針に糸を通すポーズ(腕回し、バランス)太陽礼拝A3回 サソリ→プルボッターナーサナヴィラバトラーサナⅡ、リバースパールシュヴァコーナーサナアルダチ…

タイ古式マッサージ⑤

今回は、自分の施術を習う前に、眼精疲労ケアの施術を受けました。 ちょうど週末にかけて目の奥が痛むように酷い眼精疲労を感じていたのですが、施術を受けて、目の奥がじんわりほぐれて安らぐ感じがしてスッキリ! 今回のメインは股関節のストレッチをかけ…

ヨガ初級②

<テーマ>足裏の3点をしっかり使って大地を踏んで立つ。 <構成>キャット&カウ片足ネコ(左右バランス)斜面のポーズA、Bチャイルドポーズアドムカシュヴァナーサナ(3点ねじり)前屈の確認タダーサナの確認ヴィラバトラーサナⅡリバースパールシュヴ…

共通感覚と共通言語

今週発売の雑誌『YOGINI』自分がお世話になってるヨガスクールも掲載されていたので迷わず購入。今月号のテーマは、ヨガの解剖・生理学でした。TTに通っている最中はそうでもないのですが、実際に教え始めると、もっと解剖の知識が欲しい、勉強した…

タイ古式マッサージ④

今日は、前腕の屈側(手のひら側)を回転させるように指圧するマッサージ方法を習いました。 タイ古式マッサージは、指の指圧だけでなく、手掌部(手のはら)やひじなど、手のいろいろな部分を入れ替わりに用いて施術を行い、態勢も頻繁に入れ替えるので、慣…

パワーヨガ①

<テーマ> 太陽礼拝の基本的な動作と呼吸を確認する。体の前面、側面、背面をまんべんなく伸ばす。 <構成> キャットアンドカウ片足ネコ(バランスポーズ)太陽礼拝A4回ヴィラバトラーサナⅡ、リバースパールシュヴァコーナーサナバッタパールシュヴァコ…

ヨガ初級①

<テーマ> 新年初めのクラスで、久しぶりに体を動かす方もいるかもということで、脊椎及び背中周りの筋肉を動かしほぐす。 <構成> 呼吸法(腹式、胸式) キャット&カウ 片足ネコバランス 針に糸を通すポーズ(バリエーション) ハイランジとハムストリン…

NHKスペシャル「人体」第三集・骨

1月7日(日)放送のNHKスペシャル「人体」第三集・骨を視ました。 私たちの全身にある骨は、体を支える役割だけでなく、実は全身に様々なメッセージ物質を出しているそうです。中でも「骨芽細胞」(骨を作る細胞)が出すメッセージ物質「オステオカルシン…

タイ古式マッサージ③

今日は体のツボ(経絡)について学びました。 タイマッサージの線の上にあるツボを中心に 足裏の中心より少し上あたりの湧泉(冷え性)、かかとの中心の失民(むくみ、不眠症) 足の甲の外側真ん中あたりの太白(胃・脾) ふくらはぎ外側1番線膝から指三本…

タイ古式マッサージ②

今日から本格的に、マッサージの手順を習い始めました。 序盤では、親指のハラを使って指圧を行うのですが、手の力(指の力?)が弱いので、なかなか強めの指圧が難しく、すぐ指が痛くなってきます。先生は続けるうちに指が強くなっていくとおっしゃっていま…

ヨガとは何か。仕事始めに考える。

「ヨガ」と一口に言っても、いろいろな種類(流派?)のヨガがあるし、ヨガをする目的もひとそれぞれ違うと思いますが。自分にとってのヨガを一言で表すとすると、心身の調整です。日常生活や仕事による疲労やストレス、デスクワークによる長時間の同じ姿勢…

アドムカシュヴァナーサナ(ダウンドッグ)のインストラクション

パワーヨガクラスでは何度も行うので、インストラクションの言い回しの引出しを増やす必要性を実感。 とりあえず導入部分の復習を。 ①チャイルドポーズに入ります。お尻をかかとの上に乗せ、上半身の力を抜きましょう。 ②軽く頭を持ち上げ、お尻をかかとにつ…

新年の抱負

今年の目標の1つめは、発信力を磨くことです。 サラリーマンの仕事においても、またYOGAを伝えるにおいても、インプットよりもアウトプットに重点を置くことで、自分の考えをまとめて、人に分かりやすく説明する能力を高めて行こうと。また、その訓練をする…